2012年10月25日

いつもキレイにしてるなんて私にゃ無理

一昨日と昨日の私は、どれだけだらだらできるのか挑戦していた。

寝転がったままテレビ観まくり、洗濯はしない、台所放置。

朝も昼も夜も飯は準備して食べるわけなので、台所はどんどん汚れ続ける。

掃除?なんだんそりゃ。

コンタクトレンズいれない、化粧しない。

大きな声では言えないが、昨日は風呂までさぼった。でも、ちゃんと歯は磨いとるに。(歯医者さんへ)

いつもキレイにしてるなんて私にゃ無理



台所は晩飯前に大体片づけて、晩飯後はまたそこそこきれいにした。

出しっぱなしの物は片づけた。

まあそれでいいか。


そんなふうにだらだらしているときには目に入らないのだが、やはり部屋中汚れていた。

だらだらし過ぎたおかげで今日は少しやる気になった。

一度にがんばると息切れするので、最低限…ということで掃除機がけ。


つい昨日まで全く気づかなかったがあちこちの桟にホコリがたまっている。

床のあちこちに液体染みも。掃除機をかけただけでは解決しないようだ。


やはり水拭きが必要なのか。

まいったな。

まあ、明日でいいや。


これがスローライフってやつなのか。

ちがうか。



同じカテゴリー(掃除・片づけ)の記事画像
椅子の脚の裏を拭いた
予定変更な今日は気がかりだった洗濯槽を
収納見直しは子の成長とともにちょくちょくすべし
ずっと気になっていたルンバのお手入れ
先月から猫まで増えた我が家
大そうじはあきらめた、そして年明けた
同じカテゴリー(掃除・片づけ)の記事
 椅子の脚の裏を拭いた (2015-03-11 11:37)
 予定変更な今日は気がかりだった洗濯槽を (2014-11-11 13:47)
 収納見直しは子の成長とともにちょくちょくすべし (2014-05-29 22:34)
 ずっと気になっていたルンバのお手入れ (2014-03-28 22:52)
 先月から猫まで増えた我が家 (2014-03-26 16:03)
 大そうじはあきらめた、そして年明けた (2014-01-10 13:22)

Posted by 東和ヨメ at 11:34│Comments(4)掃除・片づけ
この記事へのコメント
自分ん家なんだもの、ずっと綺麗なままでなくたって良いですよ。
ごろごろできて、気分転換できて、のんびりできて・・・。
それが自分の家ですから。
よその家で生活してるわけじゃないんだもの。

『いつも綺麗にしていなくちゃいけない』なんて思っちゃっては
精神的に悪いですよ。


ただ私みたいに、手遅れになるまで何年も放っておくと
取り返しがつかなくなっちゃいますが・・・。
Posted by サボテンたぬき at 2012年10月25日 13:39
東和ヨメさん♪

なんだか安心しましたっ(*^。^*)

東和ヨメさんはいつもすごーく頑張ってて
私は足元にも及ばない完ぺきな人だな~
って思ってましたが・・・^_^;

ヤッタネ♪ってカンジです!
しんどいときはダラダラのそんな自分も許してあげてくださいっ♪

「ほどほどがちょうどいい」
これ、家事塾の考え方なのですがおススメです♪

私のバイブルといえる本が、辰巳渚さんの「ほどほど掃除のしかた」
決して手抜きではなく、
自分なりのほどよい加減を見つけることが大切って言う本デス。

興味ありましたら是非読んでみてくださいネ。
Posted by たえさんたえさん at 2012年10月25日 20:51
サボテンたぬきさんへ

いやあ~くつろぎました。
汚れっぱなしのキッチンのことは視界からも頭からも消して、
テレビの前で楽しく暮らしました。

掃除は行き届いていなくても大丈夫なのですが、
物がいっぱい散らかっているのは、かえってイライラしてしまうので、
そこだけ気を付けていました。

メリハリが大事ですよね。
今日はまた、だらだら期なんです(笑)

晩飯も楽ちんメニューがいいなあ~。
Posted by 東和ヨメ東和ヨメ at 2012年10月26日 11:05
たえさんへ

完璧だと思われていただなんて!
恐縮です。
だらだらです。
日々どうやってさぼるかを考えてばかりいます。
それを考えることについてだけは勤勉かもしれません。

いっときはごはんづくりをさぼっていたのですが、
体調を崩してしまい、そこはさぼってはいけないところだと、
1年前に気づいたばかりの困ったアラフォーなんです。

辰巳渚さんの「ほどほど掃除のしかた」ですね。
了解です。
辰巳渚さんの本はいくつか読んでいるので、もしかしたら
この本も立ち読みか図書館で読んだことあるかも。
再チェックですね。

ほどほどっていい言葉ですよね。
私もそこを目指しています。
ほどほどにきれいで、ほどほどに生活感があって、ほどほどにオシャレ。
そんな家がいいです。

物の数に関しては、少ないのが好みです。
ここはほどほどじゃなくて、少なっ!くらいが目標です。
片づけと掃除が楽になって存分にさぼれる、という理由からです。
Posted by 東和ヨメ東和ヨメ at 2012年10月26日 11:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。