2014年03月26日

先月から猫まで増えた我が家

秋に赤子が増えたと思ったら、冬には猫が1匹やってきた。
先月から猫まで増えた我が家

もともと私が飼っていた猫。

10年ほど父のところに里子に出ていて、このたび出戻ってきたのだ。

15歳だからか若い猫のような激しさはない。若干ヨボついている。

生まれは東京。江戸っ子だ。

でも今では三河弁を理解しているに違いない。


そんなわけで週いち程度の掃除機がけでそれなりにキレイを保ってきた生活も終了。

毎日、もしくは2日に1度くらいはかけなければなんだか汚い感じになってしまう。

更にコロコロの消費が一気にアップ。

猫トイレ、猫砂、猫えさ、猫食器(えさ、水)、爪とぎ、キャリー など物もまた増えた。


それでもなんとか今までのレベルを保っている今日このごろ。

物が増えるたびに今まであった物を処分して増える一方になることを阻止。

がんばって、楽で快適な生活を目指す。

★ブログ村に参加しています★
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ


タグ :掃除

同じカテゴリー(掃除・片づけ)の記事画像
椅子の脚の裏を拭いた
予定変更な今日は気がかりだった洗濯槽を
収納見直しは子の成長とともにちょくちょくすべし
ずっと気になっていたルンバのお手入れ
大そうじはあきらめた、そして年明けた
掃除機をかけただけなのに誇らしい
同じカテゴリー(掃除・片づけ)の記事
 椅子の脚の裏を拭いた (2015-03-11 11:37)
 予定変更な今日は気がかりだった洗濯槽を (2014-11-11 13:47)
 収納見直しは子の成長とともにちょくちょくすべし (2014-05-29 22:34)
 ずっと気になっていたルンバのお手入れ (2014-03-28 22:52)
 大そうじはあきらめた、そして年明けた (2014-01-10 13:22)
 掃除機をかけただけなのに誇らしい (2013-12-13 15:27)

この記事へのコメント
猫ちゃん かわいい。
でも お世話もお掃除も たいへんになっちゃいますね。
おヨメちゃんはこまめだから
ちゃんとできて すごいです。

私なんて 手間のあまりかからない淡水熱帯魚の世話を
押し付けられているだけでも もううんざりなのに・・・。
Posted by サボテンたぬき at 2014年03月27日 12:35
サボテンたぬきさんへ

ごぶさたしておりました。
ご心配おかけしていたようで…

なんとか平常に近い状態になってきました。

それにしても口がついてるものはなんでも手がかかりますね~。

去年の夏には一時的に金魚が家に来まして、慌ててネットで飼い方調べたりして、すくってきた夫&娘をうらみがましく思ったものです。
いろいろ調べてがんばってみたものの超短命でした。前準備が必要だったようです。
プンプン。
うんざりな気持ち同感です。

猫はもともと自分の猫なんで、仕方ないですね。

夫はうまれてはじめて猫に舐められたみたいでぞりぞりした感覚にビックリしてました。それを目撃できて楽しかったです。
Posted by 東和ヨメ東和ヨメ at 2014年03月27日 22:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。