2012年07月13日

ダイニングの照明が虫の息になったので

おニューのダイニング照明。部屋が明るくなった。
ダイニングの照明が虫の息になったので

こんな感じ。
ダイニングの照明が虫の息になったので


さようなら、IKEAの2千円台の照明。
ダイニングの照明が虫の息になったので

長持ちしなかった。

デザインはよかったのだが、ここまで短命だと安物買いの銭失いだったかも。

最初に電球の受け口が1つダメになった。買ってからそれほど経ってないくらいでこわれたのだ。

下手すりゃ数年前くらいから4つのうち3つしか点いていなかった。


3つ点いていればなんとか明かりは足りるし…と放置していたのだが

10日ほど前にもう1つ電球の受け口が壊れて、

いよいよ2つしか点かなくなった。

暗い。

さすがに暗すぎる。


緊急を要するということで夫がネットで検索しまくって、よさげなものを購入。

イタイ出費だが仕方ない。今度はよっぽど長持ちするだろう。

いや、してもらわねば困る。2千円じゃねーんだ。


夫、箱をあけて取付するまでドキドキだった模様。

やはりネットでは質感までわからないから。


つけてみたらよい感じだったので夫婦でほっとした。

あとはこの照明が長らく輝き続けることを祈るばかり。



同じカテゴリー(リビング・ダイニング)の記事画像
ダイニングテーブルはわざと斜めに
住所の決まっていない物たちよ
リビングの小扉収納を見直す
子どもの作品を飾ってやりたいのだが
シャンデリア導入
ニューフェイス、リビングの鏡
同じカテゴリー(リビング・ダイニング)の記事
 ダイニングテーブルはわざと斜めに (2014-01-17 17:47)
 住所の決まっていない物たちよ (2014-01-14 12:46)
 リビングの小扉収納を見直す (2013-05-15 14:24)
 子どもの作品を飾ってやりたいのだが (2012-11-07 10:47)
 シャンデリア導入 (2012-10-10 11:26)
 ニューフェイス、リビングの鏡 (2012-07-08 09:40)

この記事へのコメント
ネットの買い物

そのちゃっちさが、わからんもんでギャンブルだよね~

でも、今回成功してよかったね♪

ご主人が照明選んだんだね。

お家のものは、妻の趣味だよね??って思ってたんだけど

ご主人おしゃれさんですね♡

お部屋の写真、スッキリして本当に素敵だや~。

家今汚すぎ。
Posted by カンちんカンちん at 2012年07月13日 20:03
カンちんさんへ

我が家のインテリアは、表向き「2人で決める」のですが、
実際のところ夫セレクトです。
インテリアの方向性だけは、ちょくちょく話し合って
合わせています。

私、大物を選ぶのが苦手で…。
しみったれているので、金額が大きくなればなるほど
決断できないし、空間把握能力みたいなものが欠けている
と言いましょうか。
決めろと言われると、結構ストレスです。
家電も全然決められません。
譲れないポイントだけアピールして
夫に決めてもらうことが多いです。

細かい部分や収納に関しては、一任されていて、
そこはがんばれるし、楽しいです。

妻の趣味は「床に物を置かない、掃除しやすい、掃除がラク、掃除の手間が増えない」
に尽きるって感じです。

どんだけ掃除を避けているのか。
Posted by 東和ヨメ東和ヨメ at 2012年07月15日 09:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。