2012年05月28日
年少の子どものおもちゃ、全部出ししてみた
園で作ってきた工作や絵はのぞく、家にあるすべてのおもちゃ。

とにかく全部出してみることにした。
ちょくちょく片づけているし収納も見直しているけど、
このように全部をずらーっと出すのは初めて。
全部出してみてはじめて気づくことは結構ある、という印象。
全部出してこのように並べるのに時間がかかった。
正確に計ってはいないが、1、2時間か。
つい、要らない物を引っ張り出したり、
ごちゃごちゃになっている細かい物を分類してみたり、
全部出す、以外の作業に時間をとられてしまった。
ワミーのぷちぷちを全部分解したりとか。

別に今日おもちゃの整理をしようと思っていたわけじゃない。
朝から子どもにいらだつことがあり、登園後おもちゃが散らかっているのを見たら
猛然とおもちゃの整理をしたくなったのだ。
散らかっている=おもちゃとその収納が飽和状態 ということだ。
おもちゃがすっきりキレイに片付いたらイライラも減ってストレス解消になるかな、という狙い。
先日子どもの誕生日があって、一気におもちゃや雑貨が増えたので
タイミングとしてはちょうどいいところ。
続きはまた。
とにかく全部出してみることにした。
ちょくちょく片づけているし収納も見直しているけど、
このように全部をずらーっと出すのは初めて。
全部出してみてはじめて気づくことは結構ある、という印象。
全部出してこのように並べるのに時間がかかった。
正確に計ってはいないが、1、2時間か。
つい、要らない物を引っ張り出したり、
ごちゃごちゃになっている細かい物を分類してみたり、
全部出す、以外の作業に時間をとられてしまった。
ワミーのぷちぷちを全部分解したりとか。

別に今日おもちゃの整理をしようと思っていたわけじゃない。
朝から子どもにいらだつことがあり、登園後おもちゃが散らかっているのを見たら
猛然とおもちゃの整理をしたくなったのだ。
散らかっている=おもちゃとその収納が飽和状態 ということだ。
おもちゃがすっきりキレイに片付いたらイライラも減ってストレス解消になるかな、という狙い。
先日子どもの誕生日があって、一気におもちゃや雑貨が増えたので
タイミングとしてはちょうどいいところ。
続きはまた。
Posted by 東和ヨメ at 14:23│Comments(6)
│子どもの物
この記事へのコメント
はじめまして。
子どものおもちゃ、分かります!
偶然にも私も本日片付けました。簡単にですが。
子どものおもちゃ、分かります!
偶然にも私も本日片付けました。簡単にですが。
Posted by エプロンデザイナー
at 2012年05月28日 15:23

エプロンデザイナーさんへ
コメントありがとうございます!!
足あとから早速ブログにおじゃましました。
家具のデザイナーさんなのですね!
ステキ。
過去さかのぼって読ませていただきました。
「かわいい椅子を見つけました」記事の
子ども椅子、超ツボです。
こんなのはじめて!
まだまだ知らないデザインのものがいっぱいあるのだな、と思いました。
豊橋暮らしも1年ですよね、いかがでしょうか。
私は生まれから豊橋人、三河弁の達人です。
何でも聞いてくださいね!
コメントありがとうございます!!
足あとから早速ブログにおじゃましました。
家具のデザイナーさんなのですね!
ステキ。
過去さかのぼって読ませていただきました。
「かわいい椅子を見つけました」記事の
子ども椅子、超ツボです。
こんなのはじめて!
まだまだ知らないデザインのものがいっぱいあるのだな、と思いました。
豊橋暮らしも1年ですよね、いかがでしょうか。
私は生まれから豊橋人、三河弁の達人です。
何でも聞いてくださいね!
Posted by 東和ヨメ
at 2012年05月28日 17:31

たくさ〜ん、おもちゃがあるね。
うちもいっぱいだけど。
少しずつ、片付けています。(>_<)
私は、豊橋人ではなく、実家は岐阜県です。
何かあったら、いろいろ教えて下さいね〜。(^O^)
うちもいっぱいだけど。
少しずつ、片付けています。(>_<)
私は、豊橋人ではなく、実家は岐阜県です。
何かあったら、いろいろ教えて下さいね〜。(^O^)
Posted by みぃママ at 2012年05月28日 22:25
みぃママ さんへ
あれよあれよという間に増えていきました。
お下がりでもらうことも多く、我が家が買い与えたものはほんの一部…
でもないか。
年齢と共に遊ぶおもちゃも変わってくるけど、
小さなころ遊んでたものをひっぱりだして
遊びたいときもあったりして、困ります。
あとは2人目の可能性がゼロではない、ということから
赤ちゃん用おもちゃもある程度はとっておいて…
なんてしているわけでして。
悩ましいところです~。
みぃママさん岐阜出身だったんですね!
あれよあれよという間に増えていきました。
お下がりでもらうことも多く、我が家が買い与えたものはほんの一部…
でもないか。
年齢と共に遊ぶおもちゃも変わってくるけど、
小さなころ遊んでたものをひっぱりだして
遊びたいときもあったりして、困ります。
あとは2人目の可能性がゼロではない、ということから
赤ちゃん用おもちゃもある程度はとっておいて…
なんてしているわけでして。
悩ましいところです~。
みぃママさん岐阜出身だったんですね!
Posted by 東和ヨメ
at 2012年05月29日 09:33

お返事ありがとうございます。
フェロニエの椅子はオススメです。あの可愛さは、子供用が大きくなってもインテリアの一部として活躍しますよね。
豊橋暮らしも慣れてきました。
私はまだまだですが、子どもは三河弁を身につけつつあります!
フェロニエの椅子はオススメです。あの可愛さは、子供用が大きくなってもインテリアの一部として活躍しますよね。
豊橋暮らしも慣れてきました。
私はまだまだですが、子どもは三河弁を身につけつつあります!
Posted by エプロンデザイナー
at 2012年05月29日 09:49

エプロンデザイナーさんへ
ほんっと超かわいいです。値段はかわいくないけど(笑)
夫にも見せて盛り上がろうと思います。
商売柄?かダンナがしゃれた椅子好きなのですよ。
うちは子ども用にカリモク60のKチェアミニを奮発してしまいました。
夫が見つけてきて、夫婦で鼻息あらくなっちゃって。
やっぱり成長した後もインテリアとして…と思いましてね。
ちっこいホンモノってどうしてあんなにかわいいのでしょうかね。
Kチェアミニぎゅーぎゅー詰めると、私の尻も入るのです。
たまに座ってみて確認しないと気づいたら入らないかも、ですね。
お子さん「そうだらー」って言うだらー。
ではでは。
ほんっと超かわいいです。値段はかわいくないけど(笑)
夫にも見せて盛り上がろうと思います。
商売柄?かダンナがしゃれた椅子好きなのですよ。
うちは子ども用にカリモク60のKチェアミニを奮発してしまいました。
夫が見つけてきて、夫婦で鼻息あらくなっちゃって。
やっぱり成長した後もインテリアとして…と思いましてね。
ちっこいホンモノってどうしてあんなにかわいいのでしょうかね。
Kチェアミニぎゅーぎゅー詰めると、私の尻も入るのです。
たまに座ってみて確認しないと気づいたら入らないかも、ですね。
お子さん「そうだらー」って言うだらー。
ではでは。
Posted by 東和ヨメ
at 2012年05月29日 17:45
