2012年04月06日
早く始まれ新学期
ブログの更新が滞っている。
春休みだから。
子どもは春休みだけど、夫は春休みじゃないから。
その上年度末は何かと忙しかったから。=子守りを押し付けることができない。
そんなわけで子どもと2人で向山の交通児童館に出かけてきた。
弁当&お茶持参で意地でも金使わんだに。残り物全づめ弁当。無駄が出なくて最高。

ソーセージ餃子皮包み揚げ、ぬか漬け、卵焼き(朝夫が作ったものの残り1かけ)
ゆで卵、もやしと小松菜ポン酢、おにぎり。
ミッフィーのタッパーにはデザートのデコポン&ネーブル(共に夫の実家産)。
出がけに雨が降ってきたので、私も子どももカッパを装着。
子を後ろに乗せて自転車を漕ぎはじめると、すぐに雨が止んだ。
向山に行く道すがら、道路も濡れていない。
局地的に降った?
気持ち良く晴れた春の日に、カッパ着て必死に自転車をこぐ40女。子どももカッパ。
我ながら笑えるに。
交通児童館のついでに向山大池公園の図書館で本を返したり借りたりした。
桜もキレイだった。
公共施設万歳。
春休みだから。
子どもは春休みだけど、夫は春休みじゃないから。
その上年度末は何かと忙しかったから。=子守りを押し付けることができない。
そんなわけで子どもと2人で向山の交通児童館に出かけてきた。
弁当&お茶持参で意地でも金使わんだに。残り物全づめ弁当。無駄が出なくて最高。
ソーセージ餃子皮包み揚げ、ぬか漬け、卵焼き(朝夫が作ったものの残り1かけ)
ゆで卵、もやしと小松菜ポン酢、おにぎり。
ミッフィーのタッパーにはデザートのデコポン&ネーブル(共に夫の実家産)。
出がけに雨が降ってきたので、私も子どももカッパを装着。
子を後ろに乗せて自転車を漕ぎはじめると、すぐに雨が止んだ。
向山に行く道すがら、道路も濡れていない。
局地的に降った?
気持ち良く晴れた春の日に、カッパ着て必死に自転車をこぐ40女。子どももカッパ。
我ながら笑えるに。
交通児童館のついでに向山大池公園の図書館で本を返したり借りたりした。
桜もキレイだった。
公共施設万歳。
Posted by 東和ヨメ at 17:04│Comments(2)
│家宴会&飯
この記事へのコメント
うちの周辺も雨降った気配なしでしたよ〜まさに局地的ですね(笑)
私の場合は人間燃料もECOにするために、家から1分足らずの某小学校で午後の時間をつぶしました(笑)
私の場合は人間燃料もECOにするために、家から1分足らずの某小学校で午後の時間をつぶしました(笑)
Posted by あかりんご at 2012年04月06日 21:04
あかりんごさんや、やはりそうかい。
わわわーっと空が暗くなってざざざーっとね。
ちょっと自転車こいだら全然道路が濡れてなかったんで驚いたよ。
小学校はお休み中も侵入して遊べるのね。
そういえば自分が子どものころも公園替わりにしてあそんどったわ。
ようやく明日入園式だよ~。
そちらもかな?
あと2週間は半日で帰ってきちゃうけど。
午前園に行ってくれるだけで御の字かな。
ふう。
わわわーっと空が暗くなってざざざーっとね。
ちょっと自転車こいだら全然道路が濡れてなかったんで驚いたよ。
小学校はお休み中も侵入して遊べるのね。
そういえば自分が子どものころも公園替わりにしてあそんどったわ。
ようやく明日入園式だよ~。
そちらもかな?
あと2週間は半日で帰ってきちゃうけど。
午前園に行ってくれるだけで御の字かな。
ふう。
Posted by 東和ヨメ
at 2012年04月08日 15:31
