2012年03月05日

おしゃれな人になりたい、だけど沢山持っていたくない

服の処分も難しいし、新しく服を買うのも難しい。

選択肢は無限にあるし。

ファッションの本や雑誌を読み漁り、遅ればせながら女の勉強をしているわけなのだけど、

もっと確実なネタはないの!?





そんな折、シンプルライフを極めている女性のブログを発見。


記事をむさぼるように読み進めると、かなり所持品の数が少ない模様。

シンプルライフ系のブログはよく見かけるのだけれども、

途上もの(今は物がたくさん)が多くて実際に少ない物で暮らしている方のブログというのは珍しい。


持ち物は少なくても豊かに暮らしている。

まっとうに働き、趣味も持ち、友人やご近所さんとも楽しく交流。

おしゃれも楽しんでいる!!



そうでなくっちゃね。

ブログ内で「シンプルなワードローブ」という記事を見つけた時には小躍りした。

ここに大きなヒントがあるに違いない。



そこに書かれていたのが「自分を知り、自分に似合う服を持つ」ということ。

その1つの手段としてパーソナルカラー診断のことが書かれていたのだ。


気が付いた時には「パーソナルカラー診断 豊橋」でグーグル検索していた。

パーソナルカラー診断については、過去記事にて紹介。



上記の面白いブログはシンプル・持たない・捨てる・簡素な暮らし365Days。思いっきりファンである。


そういえば先日みつけたこの本。

「洋服を9枚に減らしてみた。」

立ち読みしてみたところ(精文館さん、ごめんなさい)、実際には9枚に減らしたわけじゃなかった。

そりゃそうだ。

でも、いろいろと思うところがあった。おもしろかった。


さて、これからだ。数は増やさずおしゃれな人になるべく、がんばるに。
おしゃれな人になりたい、だけど沢山持っていたくない



同じカテゴリー(服・靴・バッグ)の記事画像
ボトム選びの悩みが解決しそう、目からうろこの本
L.L.Beanトート洗いました
服飾品を減らし続けている◆NGファッション
服飾品を減らし続けている◆どんなファッション希望?
服飾品を減らし続けている、もうひとふんばり
夫のクローゼット整理15分バージョン
同じカテゴリー(服・靴・バッグ)の記事
 ボトム選びの悩みが解決しそう、目からうろこの本 (2015-01-30 11:58)
 L.L.Beanトート洗いました (2015-01-16 09:55)
 服飾品を減らし続けている◆NGファッション (2014-11-10 18:48)
 服飾品を減らし続けている◆どんなファッション希望? (2014-10-15 13:31)
 服飾品を減らし続けている、もうひとふんばり (2014-10-13 14:24)
 夫のクローゼット整理15分バージョン (2013-07-25 14:44)

Posted by 東和ヨメ at 20:03│Comments(2)服・靴・バッグ
この記事へのコメント
私も、おしゃれについて勉強しなくちゃ!って思います。o(^-^)o

東和ヨメさんにいろいろ教わらないと!!

明日は、年中さん遠足なんですが、お天気が心配です。(>_<)
Posted by みぃママ at 2012年03月05日 23:03
みぃママ さん

こんにちは!
今日年中さんの遠足でしたか。
お天気ぐんぐんよくなってきてるんで
よかったですね!!

おしゃれについては悩ましいです。
車移動かどうか、というのでもずいぶん変わってくる気がしますし。
ほら、徒歩や自転車だと寒いじゃないですか。

おしゃれのためなら冷えてもいい。

というお年頃じゃあありませんので、
あったかいおしゃれをしたいものです。
Posted by 東和ヨメ東和ヨメ at 2012年03月06日 09:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。