2012年03月01日

自分の服の枚数を数えた

全部で56着だった。減らしに減らして、それでもまだこれだけあるのだ。

パジャマや下着は除く服の数。水着とスキーウエアも除く。

【通年】
ボトム 7
パーカー 3
シャツ 1
カットソー 4
タンクトップ 7
キャミ 4
Tシャツ(長・半) 4
チュニック・ワンピ 4
---------
合計 34着

【季節】
冬アウター 4
ファーベスト 1
ニット 7
夏トップス 3
夏ワンピ 2
---------
合計 17着

【冠婚葬祭系】
礼服 1
黒パンツスーツ 1
黒ワンピース(ドレス) 1
春ジャケット 1
春ロングジャケット 1
---------
合計 5着


自分の服の枚数を数えた


出産前に仕事をやめてから、きちんとした格好をすることが冠婚葬祭以外になくなった。

数年間はどカジュアルで過ごした。なので手持ちのほとんどがカジュアルな服。


子どもが赤ちゃん期を終え、きちんとした服を着る機会が少しはでてきた。

TPOに合わせた服を用意する、という感覚で今後のクローゼットをなんとかしなくちゃいけない。


数が少ないから足りない、のではなく、その時の暮らしに合わないから足りない、ように思う。

だいぶ処分したが、それらの服をまだ持っていたとしても、”必要な服がない”と思ったと思う。

だから減らしたことに後悔はない。


今回数を数えている間にも、これはもういいだろう、とさよならできた服もあった。

服の状態チェックにもなるし、この形ばかりいっぱい持ちすぎ!というのも発見できる。



【私の反省点】

きれいめのアウターがすべてベージュ。

気兼ねなく着られるように、と今年買った安いニット(3着)が毛玉だらけで現時点で着るのがイヤな気分。

ヤングすぎる形の服はもうやめよう。

冬にボトムの丈が短いと、周りから「寒くないだかん」と心配される。



てなわけで、もう少し暖かくなったら、たぶんもう少し減らすと思う。



シンプルクローゼット、ミニマムクローゼット(同じことか)を目指しとる。



同じカテゴリー(服・靴・バッグ)の記事画像
ボトム選びの悩みが解決しそう、目からうろこの本
L.L.Beanトート洗いました
服飾品を減らし続けている◆NGファッション
服飾品を減らし続けている◆どんなファッション希望?
服飾品を減らし続けている、もうひとふんばり
夫のクローゼット整理15分バージョン
同じカテゴリー(服・靴・バッグ)の記事
 ボトム選びの悩みが解決しそう、目からうろこの本 (2015-01-30 11:58)
 L.L.Beanトート洗いました (2015-01-16 09:55)
 服飾品を減らし続けている◆NGファッション (2014-11-10 18:48)
 服飾品を減らし続けている◆どんなファッション希望? (2014-10-15 13:31)
 服飾品を減らし続けている、もうひとふんばり (2014-10-13 14:24)
 夫のクローゼット整理15分バージョン (2013-07-25 14:44)

Posted by 東和ヨメ at 12:02│Comments(0)服・靴・バッグ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。